こんにちは。
今回もペットとの宿泊に最適な「しぶごえ館山」とかなり広くペットとの散歩に最適な「大房岬公園」と日曜日で混んでいた「木更津のアウトレット」をサラッと紹介させて頂きます 😀
「大房岬公園」は本当に広く足腰の弱いワンちゃんにはちょっときついかも!?しれませんね。
※残念ながら「しぶごえ館山」は2020/02/07現在、親会社の破産申請により営業はしておりませんがいつか、復活しないのかなと願っております・・・
しぶごえ館山
早朝から目の前の海をお散歩
目の前が海っていいな~

宿の宿泊者だけでなく、海や広場にはご近所のワンコたちがたくさん散歩していました
毎日こんなところをお散歩できるなんてうらやましいなぁ

ポンちゃん、山梨のプールで水泳特訓する前は、あんなに濡れるのが嫌だったのに。もう波も怖くありません

貝など気になるものを見つけては

自分からジャブジャブ海に入っていきます(これ以上は行けないけど)
少し小さいドッグランもあります
その後は宿のすぐそばにあるドッグランでひとっ走り

朝からひとっ走り 今日も見事に飛んでいます

海が近いのでたまにカニさんと遭遇します
足を洗うシャワーなども完備

遊んだ後は外のシャワーで足を洗って
ボリュームのある朝食

宿に戻って朝食をいただきます。朝もボリューム満点
腹ごしらえも済み、そろそろチェックアウト
看板犬の日向君にご挨拶

最後に看板犬の日向君にご挨拶させてもらいました

チュッ 貫禄たっぷりの大御所さん。ありがとう
今回『しぶごえ』は初めて利用させてもらいましたが、スタッフの皆さん、元気がよく、本当に犬が大好きなんだなぁと感じました。
正直、宿の設備等は老朽化や、少しだけ小さいドッグラン、トイレが共同など気になる点もありましたが、ほかの面でそれ以上におもてなしの心が伝わってくるので居心地は良かったです。
常連さん、リピーターの方が多いのにも納得です☺
大房岬公園
さて、宿を後にして向かったのは『大房岬公園』

海に囲まれた敷地は運動広場や様々な施設があって、かなりの広さです
かなり広くペットとの散歩に最適です

まずは海岸園地を目指し、ぐるっと一周したいと思います

今日もいっぱい歩きそうだワン🐾



海岸園地到着 海が見えてきました
海岸園地


釣り人や磯遊びしてる人たちもいます

岩場にある謎の穴ぼこ

ポンちゃんとしばしくつろぎタイム

海を見て癒されます

ポンちゃんはまだまだ元気いっぱい 急かされます(;^ω^)
広~い芝生があります

広い芝生広場

滝があるようなので向かってみると

ほっそ~い糸のような

微妙な滝がありました チョロチョロ ポタポタ(;^ω^)
旧日本陸軍の要塞跡地

歩いていると、旧日本陸軍の要塞跡地がありました

重要文化財っぽいけど ひっそりと佇んでいました

歴史を感じながらトンネルをくぐります

抜けるとさらに奥にトンネルが

誰もいないしちょっと怖いけど 奥に何かあるみたいなので行ってみました

暗い場所得意じゃないんですが(;^ω^)
ポンちゃんがいるから大丈夫☺

突き当りは行き止まりになっていてここで終わり。何かの施設として使われていたのかな。手前は雨水が相当溜まっていて深そうです

上を見上げると、木漏れ日がなんとも神秘的でした
小学生に大人気な柴犬ポンちゃん
外に戻って景色を眺めていたら

小学生の女の子に「ワンちゃん触ってもいいですか~?」と、声をかけられました☺

「私も!僕も!」と沢山集まってきてくれて


ポンちゃん嬉しすぎて大興奮😍かわいがってくれてどうもありがとう❣
弁財天の洞窟
次に目指すは『弁財天の洞窟』です

ちょっと分かりにくい細道を行くと

階段をひたすら降りていきます

階段、そして階段・・・ガッタガタで足場は悪いです

幅も狭いです・・

ず~っと階段・・・これだけ降りるということは、帰りはそれだけ登らなきゃいけないんだ・・

やっと着いた ヘトヘトです(;^ω^)

なにがあるのかなぁ 雰囲気がちょっと怖い(;^ω^)

下には祠がありました。 その先の横穴からは、どのくらいの深さ、奥行きなのかはまだ謎だそうです。

特に柵もなく、立ち入り禁止とも書かれていないので、入ろうと思えば洞窟内を探索できそうですが、中は真っ暗で、下に降りるまでの足場はかなり悪く、大変そうなので小心者はやめときました😅

展望台
展望台へ向かってみよう🐾

見晴らしのよさそうな展望台ですが、足が「もう階段上るの無理」って言ってるのでやめました😅

少年自然の家の野外炊飯場。なんだか懐かしい。
だいたい2時間くらいかけて『岬公園』を一回りしてきました。たっぷり歩けて、適度なアップダウンと海や色んな見どころもあり、楽しく散歩ができる場所だと思います。今度はぜひキャンプに来たい!
今日もいっぱい遊んだところでそろそろ家に帰りましょう🐾
木更津のアウトレット
帰り際、木更津のアウトレットにさらっと寄り道

日曜なので人でごった返しでした。ワン連れもたくさん。

こんなに広いのに、このアウトレット内にはワンコ用のお店はないという・・(アウトレットの道を挟んだ向かい側にはDOG DEPTがあります)
そして、凄まじいアクアライン大渋滞を潜り抜け、家路に着きました🚗
今回もたくさんの自然や人と触れ合い、家ではいつもグータラのポンちゃんの目が終始キラッキラ✨でした。
次はどこへ行こうかな・・・
おまけ

旅行中、散々写真を撮られすぎたので、家に帰ったら急に態度が悪くなったポンさん「チッ、もう撮るなよ~」
コメント