前回の八ヶ岳方面の旅パート2の続きです^^
また更に前の八ヶ岳方面の旅パート1は、こちらです^^
八ヶ岳わんわんパラダイス
朝食

昨日の夕食時と全く同じポジションで朝食をとり(;^ω^)

白州・尾白の森名水公園「べるが」
わんわんパラダイスをあとにして向かったのは

山梨県 白州・尾白の森名水公園『べるが』
去年行った尾白川渓谷の近くにある大きな複合施設です
駐車場も入園料も無料です(^^♪
前回通った時に気になっていたのでこちらを探索することにしました🐾

地図を見るだけでもとても広そうです
公園内では、リード着用等当たり前のルールの他は「 親水池(噴水公園)の水の中や、レストランへはお入りいただけません 」 とのことです

ドッグラン
まずは入り口近くのドッグランへ

せっかく貸し切りなのに全然走らずずっとクンクンタイム(;^ω^)


それよりも園内を流れるきれいな小川の方が気になる模様・・・

そんなお美味しい尾白の名水を汲めるところもあります
森の散策路

では、森の散策路を歩いてみよう🐾

全長1㎞ 30分くらいのお散歩コースです

ときどき落ち葉にダイブしたり


ブタちゃんの家にお邪魔したり

尾白川えん堤
お休み処で真っ先に休んだりしてのんびり歩いていたら

尾白川えん堤にたどり着きました

看板によると皆水着で川遊びをしていますが

さすがにこの気温で遊んでる人はいませんでした(;^ω^)

こちらは石のウォータースライダー(^^) 楽しそうです

豊富な水量で水しぶきが気持ちいい(^^♪

奥のトンネルに入ってみたかったのですが

濡れたくなかったのでやめておきました(;^ω^)

それにしても吸い込まれそうなくらいきれいな水です

最後はやる気なく記念撮影して終了~!
楽しくて丁度いい散歩コースでした(^^♪
今回の旅行もたくさん歩きました🐾
やっぱり八ヶ岳周辺は何度来ても新鮮で楽しい(^^♪
次はどこへ行こうかな🐾
コメント