2017年04月22日~23日に、ポンちゃん🐾と那須高原に行ってきました🚗
車の中ではこんな感じ。ポンは車大好きで乗ってるときは、あれっいるっ!?(時々確認)てくらいやたらと静かです😅

半月山展望台
まずは半月山展望台。まだちょっと早い時間のせいか誰もいません
絶景を堪能 空気が澄んでます
男体山と中禅寺湖
男体山と中禅寺湖🏔
水もきれい 釣り人がいっぱいいます。
空気もうまいし 癒されますなあ😚
竜頭の滝
さてと次は🐾
竜頭の滝へ
なかなか迫力もあって
興味津々😮
日光杉並木公園
日光杉並木公園🌲
お利口そうなワンコ?がお出迎え。同じポーズで📸
ほかにもクワガタがいたり。いろいろとおもしろいオブジェがあります。
近くにあるお蕎麦屋さん。今日は入れなかったけど、縁側もあってすご~く風情があります🌺
その周辺には、

小川もあって

大きな水車もあって


木々の中を歩けて

人にも犬にも、ほどよい散歩道でした🐾
ホテルに向かう途中には

4月も後半なのに、いたるところでまだ桜🌺が咲いていて

得した気分💖
ではホテルへGO🚗
那須ワン
泊ったのは『那須ワン』🐾
ワクワク💓
まだ誰もいなくて貸し切り状態のドッグランへ💨

イヤッホ~イ

スイッチが入り、無双状態

ぴょ~ん

ぴょんぴょ~ん

は~疲れた💦
室内にもランがあるんだって💨

あんなに外で走ったのに。。。

ボールボール🎾もっともっと

お待ちかねの夕食タイム🍴

ポンちゃんにもね


メインの栃木牛すき鍋
そっちの肉が食べたいんですけど。。。
全然載せきれてませんが💧食事は結構ボリュームがあって、どれも美味しかったです❣

ここのスタッフさんは、みなさんすごく親切😊
食事中も横を通るたびに必ず声をかけてくれ、可愛がってくれます。
他の飼い主さん達もたくさんかまってくれて、フレンドリーでいい人が多かったです😊
人が大好きなポンさん、終始ご満悦😚
部屋に戻ると。。。あれ?なんか。。

ね、ねむい💤

沢山走ったからね・・・おやすみなさい💫

今まで色々なホテルにポンと泊まりましたが、ここの接客はかなり素晴らしかったです☺
犬も人も快適に過ごせるよう、至るところで気を配ってくれているのが伝わります。
帰る時も、坂の上に車が見えなくなるまで寒い中お見送りしてくれました。
温泉も、小ぶりですが清潔で、硫黄の匂いがいかにも天然温泉♨て感じです。
殺生石
さて二日目は・・・
まずは近場の『殺生石』へ。

カーブを曲がると開放感のある景色が

硫黄の匂いが鼻につきます。長居はワンコにはきついのかなぁと思いサクッと探索。

木でできた遊歩道は歩きやすく、傍らには大きな岩がごろごろ、沢山のお地蔵様。

なんだか不思議な雰囲気。

ポンは高いところが好きで、すぐ岩とか塀とか飛び乗りたがります。

そしてドヤ顔😏 後ろの文字が・・・必殺仕事人!?
那須どうぶつ王国
それから那須どうぶつ王国へ🚗
ペット連れは、入口を入ってから決まったルートがあり、その先にワンコが遊べる王国ファームエリア行きのバス停🚌があります。
バスを待っていると。

こんにちわ❣
途中出会ったとっても優しい柴のタッキー君。カラマツ模様の蝶ネクタイが似合ってます。
なんかちょっと似てるね・・・💓
カメラを向けると目線をそらすところもね😅

バスに乗って王国ファームを目指します。

広大な自然を堪能。広すぎる・・・





羊、馬、アルパカ、鳥、カンガルー等、様々な動物がいて、みんなのんびりしてて癒されます☺興味はあるんだけど・・・ポンは自分より大きな動物に、ちょっとビビってます。
王国ファームの中に広~いドッグランがあります。

あ、また会えたね❣一緒に遊ぼう💓
遊び上手のタッキー君はしばらく遊んでくれましたが
この後スイッチが入ったポン無双が始まり、あまりに猛烈な走りっぷりに若干引き気味・・・でした😅

ありがとう。またどこかで会えたらいいね😊
戻りはバスではなく徒歩で。
軽くトレッキングができる自然道で20分くらいで着きます。
途中、小川があったりといい散歩コースです。


沢好きポンさん。ひんやり気持ちイイ~

ミルフォニー+ドッグ
ランチはミルフォニー+ドッグへ

店内は広くソファ席でゆったり。贅沢空間。おしゃれなワンコグッズが充実しています。

特製カレーとホットサンドを注文🍴



ポンちゃんにはワッフル。一瞬で無くなりました😋
このお店、とても雰囲気良く、食べ物も本当においしい💖ぜひまた来たい
お腹も心も満足したし、さあ家に帰ろう🚗
全体的に、那須エリアはワンコ連れには、遊びも食も充実のおすすめスポットでした👍🏽
次はどこに行こうかな🐾


コメント