前回の安曇野・白馬・戸隠方面の旅パート4の続きです^^
最終日の朝
北アルプス

やっと・・やっと・・北アルプスが姿を現してくれました(>_<)
束の間でしたけれど・・・美しい・・はあ、良かった 見られて(;^ω^)
白馬グリーンスポーツの森
とホッとしたところで、まず向かったのは『白馬グリーンスポーツの森』

キャンプ、釣り堀、パターゴルフ等、色々なことができる複合施設です
入場料

入場料は破格の50円‼
昔の暮らしを展示した古民家

昔の暮らしを展示した古民家なんてのもあります


人形までいたりして、意外と結構しっかり再現されています
散歩に最適な小さな小川

小さな小川もあったりと

そこまで広すぎず、軽めの散歩に調度いいくらいでした
戸隠牧場

最後は、白馬からは1時間ほどクネクネ山道を進んで『戸隠牧場』へ

ペットは無料です 受付のお姉さん、犬好きそうな方でした(^^♪
ドッグラン

まずはドッグランを確認しに

小型・中大型犬と別れています 景色良くて抜群の広さ(^^♪

バックの山がきれいに紅葉していました🍁
羊と触れ合う柴犬ポンちゃんとクウちゃん

定番の羊ちゃん🐑のことは、やっぱり大好きです
ヤギちゃんと触れ合う柴犬ポンちゃんとクウちゃん

ヤギちゃんも🐐

馬ちゃんもすぐ触れる距離です🐎
放牧場

放牧中の牛ちゃんを見に行こう🐄

広~い放牧場は自由に入れます

驚くほど至近距離で触れ合える!
遠くの方に牛が沢山いますが、柵らしきもの見当たりませんが・・・このまま行っていいのかな?(;^ω^)

なんか皆普通に牛を触ってたりして、特に「犬はダメ」との注意書きもなく・・他にもワンちゃんいるし、どうやら大丈夫そうです(; ・`д・´)

しばらく見ていたら、のっそのっそと牛ちゃんから間近まで来てくれました

いつもなら二匹とも真っ先に、はしゃいで近寄っていくのに・・・
微妙な距離を置き、それ以上近づきません
目線も合わせないようにしてる⁉
・・・今までは柵があったから強気だったんだね(;^ω^)
新たな発見でした
それにしても、こんなに自由に触れ合えるなんて初めて(^^♪
自由すぎる、この牧場❣
手打ちそば 岳
さて今回、わざわざ戸隠に寄ったのは、「戸隠蕎麦」を食べたい!というのが理由の一つ

というわけで、お昼は牧場入り口の手前にある『岳』さんで頂きました🍴
テラスはわんこOK ですが、混んでいたので

人間だけ室内で頂きます
きのこと高原野菜の天ぷらそば

季節メニューの”きのこと高原野菜の天ぷらそば”と
天ざる蕎麦

普通の天ざる蕎麦を注文
一口食べて、「うまいっ‼」と絶賛
この細さ、この食感♡
大昔に一度、戸隠蕎麦を食べたことがありますが、その時はまだ蕎麦の旨さが分からず・・・大人になって改めて食べると、本当に美味しいとしみじみ・・
わざわざ戸隠まで来る価値ありですね(^^♪
白樺食堂
ソフトクリーム

気になる向かい側のお蕎麦屋さん(白樺食堂)も混んでいました
今度はそちらのお店でもいいかも・・・(^^♪
今回はソフトクリームだけいただきます🍴
というわけで、今回の旅はここで終了~
自然いっぱいの安曇野・白馬・戸隠は遊ぶところがいっぱいあって1回では堪能しきれないので、いずれぜひまた訪れたいと思います❣
次はどこへ行こうかな🐾


コメント