2019年の4月中旬、またまた千葉へ行ってきました🐾
千葉は何度か訪れていますが、まだ行っていないところが沢山あるので、
今回も新しいところを開拓していきます(^^♪
大山千枚田
まず訪れたのは・・・

日本棚田百選にも選ばれた『大山千枚田』です

その名の通り、幾段もある棚田ののどかな田園風景が広がっていました
まだ田植えはされていませんが、水が張ってあって雰囲気は充分(^^♪
駐車場

ちなみに、棚田のすぐそばにはちゃんと駐車場も完備されていました(^^♪

では、そんな素敵な田園風景をお散歩🐾
棚田と和犬のコントラスト

田んぼのあぜ道は立ち入り禁止になっているので上から鑑賞です

色んな所から聞こえてくるカエルの鳴き声に、興味津々なクウちゃんは

たまに見せる笑顔が楽しそう(*^-^*)

それにしても柴犬て、やっぱり「和」がとても似合う・・・ような気がします( *´艸`)
ちょっとした休憩スペース

こちらは休憩スペース ここで景色を見ながらおにぎりを食べたら気持ちよさそう(^^♪

奥にある石碑は 天皇陛下(上皇)が訪れた際に詠んだ句らしいです

静かでのどかな風景の中を歩いていると・・・
怪しい棚田カフェのマネキン

あやしい看板娘⁉発見( ゚Д゚)
このマネキンさん、とてもリアルさが目立っていて宣伝効果バッチリです(;^ω^)

警戒モードで後ろ足ニョ~ン(;^ω^)
棚田カフェのメニュー

なにやら美味しそうなメニューに惹かれて行ってみることに(^^♪
棚田カフェごんべい

農家っぽさがいい感じです
奥の方にあるのがお店で、車も停められます(^^
ペット可なテラス席

棚田カフェはこちら

テラス席はペットOKです(^^♪
ワンコ用のおやつ

ワンコ用のおやつも売っていました(^^♪
飲み物の柚子ネードは、シロップ漬けの柚子がたくさん入っていて美味しい~♪
おにぎり定食

そしてこちらは「おにぎり定食」(^^♪
具は、ふきみそと梅をチョイスしました
これがまた美味しいこと美味しいこと(*´з`)
さっき見た棚田で作られたお米を使っているとあって美味しさ倍増です(>_<)
ギャラリー

お店の隣はギャラリーになっていて自由に見学できます

懐かしさが感じられる室内には棚田の絶景写真が沢山飾られていました

棚田もカフェも、ものすご~くいい雰囲気でした(*^-^*)
岡本桟橋
おなかも満たされたので次は海へ🐾

フォトジェニックで有名な南房総にある『岡本桟橋』へ

こちらも絶景スポットで有名ですね(*^-^*)
ノスタルジーなレトロな桟橋

本当は夕方以降のライトアップされた景色が見てみたいけど、昼間でもそこそこいい雰囲気です(^^♪

桟橋を照らす電球もレトロでいい感じ(*´з`)

気持ちいい潮風の中、グイグイ進むプリ尻達は

たどり着いた桟橋の先端で海の匂いを感じています(*^-^*)
うちの柴はやっぱり海が好き

この辺の海もきれいなので、思わず足を浸したくなります

それにしても、暑くも寒くもないこの時期の海辺遊びは本当にいいですね(^^♪
あのアホみたいに暑い夏なんて来なきゃいいのに・・・(←心の声)
などと感じながら今回の宿へ向かいます🐾
千葉方面の旅パート2へ続く
コメント